イベントに申し込む

<1Day仕事体験・現場社員との座談会>企業のブランド価値の醸成や、トレンドの仕掛けづくりをおこなう/株式会社プラップジャパン

<1Day仕事体験・現場社員との座談会>企業のブランド価値の醸成や、トレンドの仕掛けづくりをおこなう/株式会社プラップジャパンのヘッダー画像

今回の1Day仕事体験では、「プランニング」「メディアプロモート」の2つのコースで構成されており、2つともに参加いただくことで、よりPRのことや当社の仕事理解を深めていただける内容となっています!(いずれか1つの参加も可能です)

〇PR会社とは〇

**************************************

PR会社とは【企業のメッセージを世の中に発信するスペシャリスト】です!

企業のブランド価値の醸成や、トレンドの仕掛けづくりをしたり、
商品やサービスのプロモ―ションを行ったり、 実は日常生活の様々なフェーズでPR会社が関わっています。

※実際の支援事例※
①ケロッグ毎日朝ごはんプロジェクトで社会貢献企業のイメージを醸成
②杉並区の魅力を中国へ発信

**************************************

<1Day仕事体験 プログラム概要>
・いずれもオンライン実施
・現場社員参加スタイルで座談会も実施します
※コンテンツは一部変更になる可能性もあります

●プランニングコース~PR視点でのコミュニケーションデザインを考える~
プラップジャパンのPR企画とは、情報が伝わった後、どのように語られたいのかまで設計すること。
「誰もが納得するストーリー」の作り方を一緒に考えましょう!
当日は、実際に社員も活用しているプラップジャパンのプランニングフレームを活用して、グループワークを通して、プランニングの面白さや楽しさを体験できます。

【コース概要】
日程:9/19(金)13:00-17:00、9/24(水)9:30-13:30
<座学>
・PRとは何か?
・PR視点のクリエイティブとは?
<グループワーク> 
・PR視点でのコミュニケーション企画立案体験
・プレゼンテーション
・講評、振り返り
※各グループに1名社員がつき、各担当社員から個別FBもお伝えします!
<現場社員との座談会>

●メディアプロモートコース~PR視点でメディアがどうニュースを選び作るか考える~
プランニング力とともにPRパーソンにとって大事なのが「メディアプロモート」。いかにメディアに情報を提供し、価値を見出してもらえるか考えるのもPR会社の大事な役目であり醍醐味です!
メディアによって特徴や強みは様々なので、メディアごとに興味を持ってもらえる観点で、メディア視点で情報の伝え方を工夫する必要があります。
グループワークを通して、メディアの裏側やメディア視点を理解するとともに、PRについてもより理解を深められる実践的なワークです。

【コース概要】
日程:9/17(水)14:00-18:00、9/24(水)14:30-18:30
<座学>
・メディアについて知る
・ニュースはどう取捨選択される?メディア視点での考え方
<グループワーク>
・ニュースバリューをいかに作るか
・メディアアプローチの疑似体験(メディアプロモート)
<現場社員との座談会>

応募受付期間:9/4 12:009/11 23:59

会員登録済みの方はログイン

メールアドレスでログイン

パスワードを忘れた方は

こちら

LINEでログイン

LINEでログイン

新規会員登録

メールアドレスを設定してください

必須

※GmailやYahoo!メールでのご登録を推奨しております。携帯キャリア、iCloud、Outlook、大学のメールアドレスは、受信できない場合がございます。

※8文字以上・64文字以内、数字を含む大文字/小文字の英字が含まれている必要があります

お名前を教えてください

必須

性別を教えてください

必須

生年月日を教えてください

必須

電話番号を教えてください

必須

※携帯電話の番号をご入力ください。ハイフンなし、半角英数字で入力してください。お電話がつながらない場合、SMSでメッセージをお送りする場合がございます。

現住所を教えてください

必須

※ハイフンなし、半角英数字で入力してください。

※半角英数字で入力してください。

※半角英数字で入力してください。

大学のメールアドレスを教えてください

最終学歴の区分について教えてください

必須

学校名を教えてください

必須

※学校名は必ず正式名称で入力してください

大学の都道府県を教えてください

必須

卒業年月を教えてください

必須

ここまでの入力情報を登録します。下記にご同意の上、チェックを入れ「登録」ボタンを押してください。

利用規約はこちら

個人情報の取り扱いについてはこちら