ホーム
イベント一覧

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~

ホーム
イベント一覧

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  のヘッダー画像

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~

~成長企業の経営幹部に意見をぶつけて内定を勝ち取れ!完全招待制の次世代就活イベント~


企業からの一方的な会社説明を聞く会社説明会と異なり成長企業の経営幹部と学生が互いの意見をぶつけ合い、「本当に自社にマッチした学生」「本当に自分に合った企業」を互いに見つけ合うイベントとなっています。

取り繕わず、本当の自分を評価してくれる会社を見つけませんか?
 

イベントの流れ

価値観ワーク
開会・登壇企業/登壇者紹介
学生自己紹介(一人1分程度)
各社ビジョン説明(5分×6社)
トークセッション(20分×6社)
アンケート回答
マッチング発表
登壇者からのエールメッセージ(各社1分)
閉会
懇親会 (※マッチングが成立した企業・学生のみ参加)

※イベント時間は15:00~19:30ですが、マッチング成立した場合は企業様との懇親会にご招待いたします。必ずイベント後の予定も空けて頂ますようお願いいたします。
 


登壇企業

株式会社L&E Group
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像1

登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像2

釘宮 悠太/執行役員 人事部本部長
2021年新卒入社。入社後はセールス&コンサルティングに従事。2年目に新卒採用責任者に抜擢され、全社準MVPを受賞。4年目で人事部長に昇格し、全社MVPを受賞。人事部最高責任者として人材採用・人材育成など人事全体の統括をおこなっている。

Mission
常に変革主体となって枠を超え、顧客の成功とともに進化し続ける。

Vision
インターネットで商いつくる 商いつなぐ 商いひろげる
〜インターネットを活用したマーケティングとテクノロジーの力で、泥臭くビジネスをつくったり、つないだりすることで、事業を大きくひろげる〜

Message
時代の変化がとてつもなく早い世の中の中で、常に私たちが変革主体となって、時代の時々で顧客に価値提供ができる会社であり続け、進化し続ける。その中でも、インターネットを活用としたマーケティングとテクノロジーの力で、課題解決をし続けている会社です。


株式会社あつまる
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像3

登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像4
安彦 考真/社長付特別補佐スーパーバイザー(CCO)
2017年、39歳の2017年、39歳の夏。仕事を辞め、40歳でJリーガーになると公言。
2018年、J2の水戸ホーリーホックで世界発の40歳Jリーガーに。
2020年、「次はRIZINを目指して格闘家になります」と公言。
初心者になってもう一度弱い自分と向き合うために格闘家へ転身。
2021年、アマチュア戦全勝。
2022年、43歳でRISEプロデビュー。
そしてあつまるへ。

企業理念
全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、出逢った人たちに無限の可能性を伝え続ける集団である。

カンパニービジョン(会社が目指す将来像)
なぜか惹かれる、どこよりも頼りになる
日本一モテる100年企業を創る。

パーソナルビジョン(従業員が目指す将来像)
速く、しかも着実に
最短距離の成長を重ね、自らの志(しめい)を見つける。

ミッション(顧客に対する任務)
誠実に、そして確実に
顧客満足向上のために、自分自身とATSUMARUの全知全能を注ぐ。

バリュー(ATSUMARUの強み)
正しい考え方をもち、人格を高める
知識や経験のみならず、人間的成長を追求することにより、顧客に最高の満足を提供することができる。

Message
私たち「株式会社あつまる」は、「全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、出逢った人たちに無限の可能性を伝え続ける集団である。」という企業理念の実現を目的に活動させていただいている会社です。全社員が幸福な人生を実現していくため「無限の可能性へ挑戦する」環境をつくり続けます。
※「物」の幸福とは、贅沢は必要ありませんが安定的に充実した衣食住の提供を行うことです。
※「心」の幸福とは、心の在り方次第であり、人生で一番、今が心が充実していることです。
「特別な能力・血筋がなくても、考え方・熱意次第で世の中には一般論では想像できない大きな可能性がある」ということを、より大きなビジョン実現をもって世の中に伝え、貢献し続けることを目指します。


株式会社ボルテックス

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像5
登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像6
髙久 一郎/執行役員 人事本部 本部長

大手ゼネコングループ企業および東証プライム上場企業の人事部長を経て、2022年に株式会社ボルテックスに入社。2023年に執行役員 人事本部副本部長に就任し、 2024年より現職。「日本一、経営に資する人事」を目指して、採用、人材開発、人事評価等の各種領域での改革に取り組んでいる。最近のマイブームはスリランカカレー。

Purpose
経営に新常識をもたらし富の再分配を実現することにより、社会における格差の拡大とそれによる分断を是正する。

Mission
幅広い企業・人々に成長機会と豊かさを、社会に活力をもたらします。市場の先、想像の上を行く、資産活用の画期的な選択肢を提供し続けます。固定観念にとらわれず、常識を超えた新しい未来を切り拓くため、挑戦と成長を志向する集団であり続けます。

Message
私たちは日本の未来に強い危機感を持っています。少子高齢化の進行や所得格差の拡大などにより、日本経済はバブル崩壊以後ずっと停滞しています。今の若い世代の方の中には、日本の未来に希望が持てない、豊かになっていくイメージができない、と思われる方も多いのではないでしょうか。その停滞を打破するカギは“資産の循環”にあると考えています。質の高い資産が、より多くの人々に行きわたる社会をつくることで、地方の活性化にもつながり、日本全体がまた活気づいていく。そんな未来を想像するとどうでしょうか。なんだかワクワクしませんか?そのために、弊社は不動産を活用した独自の資産活用モデルを創出し、大企業や超富裕層に独占されてきた質の高い資産の恩恵が、多くの層に行きわたるよう挑戦を続けてきました。その結果、現在の売上高は1,000億の大台を突破し、私たちのビジネスはより多くのお客様へ広がっています。その土台をもとに、今後もより一層困難なことにも前向きに挑戦し続け、世の中により良い選択肢を提供し続けていくこと、これこそが私たちの“存在意義”だと考えています。


株式会社メディアエイド

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像7
登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像8
九島 遼大/代表取締役 CEO
東京慈恵会医大在学中。2020年、TikTokを中心にインフルエンサーとして約30万人のフォロワーを集めた経験から、法人向けにSNS運用代行事業開始。2021年4月にメディアエイドを設立し、代表取締役CEOに就任。2024年企業家倶楽部の「企業家賞NEXT」に選出。

Purpose
すべての人に、必然の出会いを。

Mission
知らなかったを救う。

Vision
ソーシャルメディアをビジネスインフラにする。

Value
青天井に素直する
圧倒的初速
試練に熱狂する
成果に執着
みんなで遠くへ

Message
株式会社メディアエイドは、「知らなかったを救う。」をミッションに、人々の意思決定そのものをアップデートするパラダイムシフトに挑戦する創業5期目のスタートアップです。

SNSソリューション事業やSNSタレント事業、SNSプラットフォーム事業など、SNSを基盤とした複数の事業を展開しながら、テクノロジーと社会の接続点に立ち、生活者に寄り添うビジネスインフラをつくっています。これまでのテレビ、新聞、雑誌などのオールドメディアには、情報の一方向性や構造的な偏りが存在し、自分らしい意思決定の可能性を制限する構造的な課題がありました。

そうした中で、通信インフラやAIの進展によってSNSが進化し、「人間中心(ヒューマンセントリック)」の意思決定が可能な時代が訪れています。メディアエイドは、この変化のただなかで「SNSを生活インフラにする」という挑戦を通じ、メディアのあり方そのものをアップデートしていきます。


株式会社Ballista

【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像9

登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像10
中川 貴登/代表取締役社長
防衛大学校 航空宇宙工学科卒業。デロイト トーマツコンサルティングやエクサウィザーズなどを経て現職。これまで新規事業開発、組織改革、マーケティングの3つの軸で、多数の支援実績や実行経験を有する。直近では、組織変革の戦略策定や実行、会社設立、新規事業の立上げなどのプロジェクトを担当。コンサルティングスキル、実行スキル、情熱を併せ持つ。

Mission
個人と企業の挑戦に寄り添い世界を変える

Vision
個人と企業が自らの可能性を拓き挑戦し続けられる社会の実現

Value
プロフェッショナルとして挑戦をし続ける

Message
Ballistaは個の可能性を最大化させ、集結させることで社会課題の解決をすることはもちろん、社会課題の解決とその先にある “挑 戦し続ける社会”の実現を目指します。「個人」や「企業」の挑戦を支えるだけでなく、Ballista自身も社会課題に一人称で取り組み、世界を変えていきます。


株式会社ウィル
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像11

登壇者プロフィール
【8/26】価値観マッチング特化|W Session ~成長企業の早期特別選考のチャンス!~  の画像12
佐藤 慎二郎/取締役
1999年、株式会社ウィル入社。歴代トップの成績を誇り、営業部門のマネージャーを務める。新規事業立ち上げ、株式上場に中心で携わり、取締役に就任。現在は新築事業(デベロッパー)、リノベーション事業、家具事業など幅広い部門の統括責任者を務める。プライベートでも息子の野球部の監督、地域活動の一環で神社の総代など、多彩な役割を務める。

Mission
ウィルという媒体を使って、夢を持て。

Message
私たちは日々社員に「会社に使われるな。⾃分のために会社を使え。」と伝えています。顧客満足は大前提。その上で会社・仕事はあくまで媒体、ツール。会社を使って、自分の目標、なりたい姿・ありたい姿を叶えてほしい、という思いを込めています。入社時に必ず聞くのは「どうありたいのか?」。そして当社で叶えることが出来るのか?徹底した相互理解を通して、すり合わせます。

様々な、100⼈100⾊の本⾳の動機を聞き出し、共に実現を目指します。自分の動機に対して会社を舞台に、仕事をツールとして、楽しみながら本気で頑張る。そんな熱量の高い仲間と切磋琢磨できる、頑張りやすい環境が、良い相乗効果を生んでいます。当社の人と本気で向き合う姿勢は、「人の暮らしに関わり、人生を豊かにする」事業と相性が良く、住まいに関わる事業を主軸に10領域、どの事業も成長を続けています。個性豊かな社員たち、「人」こそが私たちの最大の武器です。

当日プログラムと注意事項

場所

場所

シンアド就活事務局オフィス

プログラム

プログラム

・自己紹介 ・トークセッション ・企業とのマッチング ・マッチング成立企業との懇親会

持ち物

持ち物

・参加企業への質問(参加確定後に詳細な企業名をお伝えします。) ・熱意

服装

服装

オフィスカジュアル

当日の緊急連絡先

当日の緊急連絡先

シンアド就活2027事務局 03‐6277‐5117

備考

備考

各回30名前後のみの参加となりますので、お申し込みが殺到した場合は抽選とさせていただきます。 前日までに参加の可否を連絡させていただきます。

シンアド就活事務局のロゴ画像

シンアド就活事務局

企業説明会

    応募受付期間

    7/10 9:00

    8/26 20:00

    申し込む
    申し込む