ホーム
企業一覧

株式会社ボードルア

ホーム
企業一覧

株式会社ボードルア

株式会社ボードルアのロゴ画像

株式会社ボードルア

■安定性・将来性 2025年3月には東証プライムにも上場し、安定性やこれからの成長が期待される企業です。 ■キャリア 知識・経験ゼロから、協力し合う社風のもとITコンサルタントやマネージャーを目指せます。 ■職場環境 平均年齢27歳と若いメンバーが多く、IT未経験者も多数在籍しています。

働く仲間は大切な友達。共にスキルを磨き、成長できる唯一無二の環境。

株式会社ボードルアとは?
#文系出身が8割 #20代若手が活躍 #新しい挑戦を応援する社風

ボードルアの事業はITインフラ事業です。
インターネットで買い物をしたり、スマホで友達とメッセージやスタンプを送りあったり、SNSで画像や動画を投稿したり、現代社会で広くに使われているIT環境を支えるのがボードルアの仕事です。
わたしたちのサービスは広大で日本の社会全体、世界すべてのITサービスに関わっています。

世界中に広く普及している
#インターネット #クラウドサービス #SNS(インスタグラムやLINE)など、世の中には便利なIT技術・サービスが多数存在しています。
ですが、その技術・サービスがどこにも繋がっていなかったら… 誰も利用できないですよね。

”すべてのIT技術における通信インフラ環境を支える”
人とモノを繋ぐ、通信インフラ分野をボードルアは担当しています。

株式会社ボードルアの画像1

企業データ

業界

業界

IT

コンサルティング

事業内容

事業内容

・ITインフラストラクチャ事業 ・ITインフラストラクチャにおけるクラウド導入支援 ・5G/IoT対応ネットワークインテグレーション及びセキュリティ構築運用等 【世界を支える、責任ある仕事を手掛けています】 ボードルアはITインフラストラクチャ事業を専門的に手掛ける、業界内でも珍しい企業です。 日本の社会全体、そして世界すべてのITサービスに関わっています。 プライム市場への上場も果たし、今では本社を麻布台ヒルズに置く企業として注目される会社となりました! 皆さんが生活の中で当たり前に使用している、スマホでメッセージ、SNSで画像や動画投稿、インターネットショッピングや予約など、そのすべてはネットワークに繋がって初めて使えます。 水道や電気がインフラとしてイメージしやすいですが、ネットワーク環境もそれに匹敵するレベルの重要なインフラなのです。 そんな現代社会で最重要なIT環境を支える、社会貢献性の高い事業を行っています。 大きな企業になるほどそのネットワークの利用は多様で、そこに私たちの技術が必要とされています。 アパレル・ゲーム・不動産・食品/化粧品メーカー・スポーツ・ホテル/ブライダル・鉄道・広告・出版など… 多くの業界が今やITを利用しており、会社間や店舗間でシステムやサービスを利用できる仕組みが整っていますよね。 今後もIT技術の発展を支え、広げていくのが私たちの仕事です。 【顧客例】 ・大手金融機関のATM網(三菱UFJや三井住友、みずほなど) ・携帯電話網(NTT、au、ソフトバンクなど) ・官公庁(総務省、防衛省など) ・自動車(トヨタ、日産など) ・航空(JAL、ANAなど) ・日本を代表するメーカー(旭化成・ソニー・日立・富士通など) などなど、エンタープライズ企業からも信頼が厚くなっています!

設立年月

設立年月

2007年3月

資本金

資本金

603,697千円

代表者名

代表者名

冨永重寛

従業員数

従業員数

1,087名(2025年2月現在) 平均年齢 27.8歳

本社所在地

本社所在地

東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー17F

沿革

沿革

2007.04 (株)ボードルアを設立 2007.06 本社を渋谷区桜丘に移転 2008.12 本社を渋谷区代々木に移転 2010.06 本社を港区六本木泉ガーデンタワーに新設 2012.03 本社を港区赤坂ミッドタウン・タワーに移転 2012.10 ISO27001情報セキュリティマネジメントシステムを取得 2017.03 事業拡大に伴い、フロア拡張。ミッドタウン・タワー内で本社移転 2019.11 自社サービス拡張のため、港区に第2オフィスを設置 2021.11 東証マザーズ(現グロース)に上場 2023.12 事業拡大に伴い、フロア拡張。 麻布台ヒルズ森 JP タワーに移転 2025.3 東証プライム市場に移行

最終更新日: 2025年8月12日

株式会社ボードルアのイベント情報